Search

竹島近くロシア軍機領空侵犯、日本は韓ロ両政府に抗議 - 朝日新聞

竹島近くロシア軍機領空侵犯、日本は韓ロ両政府に抗議 - 朝日新聞

 防衛省は23日、ロシア軍機(TU95爆撃機)2機と、中国軍のH6爆撃機2機が同日午前、長崎県沖の対馬海峡上空で日本の防空識別圏に進入したと発表した。ロシア国防省は同日、中ロの長距離爆撃機4機が東シナ海と日本海の上空で初めての共同警戒監視活動を行ったことを国営メディアを通じて明らかにしており、一連の活動の一環だった可能性がある。

 中ロの軍用機が、一緒に日本の防空識別圏を飛行するのは極めて異例。空自が戦闘機を緊急発進(スクランブル)させて対応し領空侵犯はなかったというが、「飛行ルートから見て、何らかの意図があるのは間違いない」(防衛省幹部)と、中ロの狙いや今後の動きに対する警戒が強まっている。

 防空識別圏とは、領空侵犯を防ぐために各国が領空の外側に設けている範囲。不審な航空機が入ったとき、各国は戦闘機を緊急発進させて確認や警告を行う態勢を整えている。

 一方、防衛省によると、中ロ軍機による対馬海峡上空の防空識別圏進入と前後して、ロシア軍機が2回にわたり島根県の竹島周辺の領空を侵犯した。

 防衛省によると、ロシア軍のA50早期警戒管制機1機は午前9時9分ごろ、竹島付近の領空を南進しながら約3分間侵犯。その後、折り返して北進し、午前9時33分ごろから約4分間、再び領空に入った。

 過去のロシア軍機による竹島付近での領空侵犯は「調べた限りではない」(防衛省担当者)という。

 これに対し、竹島を実効支配する韓国は戦闘機を緊急発進させ、計360発余りの警告射撃を行った。韓国軍の合同参謀本部も「外国の航空機による領空侵犯と、警告射撃は初めて」としている。

 一方、日本は緊急発進の対応は取らず、韓ロの両政府に外交ルートで抗議した。防衛省の伊藤茂樹報道官は、「(竹島をめぐる問題は)外交により解決するとの立場から、緊急発進は実施していない」と説明した。

 また、韓国軍の合同参謀本部によると、中国軍機はこの日の朝、東シナ海の岩礁「離於島(イオド)」近くの韓国の防空識別圏にも進入した。同島の周辺では日中韓の防空識別圏が重なっている。(伊藤嘉孝、神谷毅=ソウル、石橋亮介=モスクワ)

専門家「中ロの進入、政治的な意図明らか」

 笹川平和財団上席研究員の小原凡司氏は、中国とロシア機の防空識別圏への進入について「情報収集のために中ロの複数機で飛ぶ必要はなく、政治的な意図があるのは明らか」と指摘。近年、中ロは合同軍事訓練などを重ねていることも含め、「米国とその同盟国である日韓に対し中ロが協力し行動するという意思表示だ。(輸出規制問題などで)悪化した日韓関係につけこみ、日米韓の結束を揺さぶろうとしているのではないか」と分析する。

Let's block ads! (Why?)



2019-07-23 14:42:00Z
https://www.asahi.com/articles/ASM7R6K82M7RUHBI029.html

続きを読む >>>>




Bagikan Berita Ini

0 Response to "竹島近くロシア軍機領空侵犯、日本は韓ロ両政府に抗議 - 朝日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.